セミナー

次回セミナーおよび群馬歯周研究会、入会申込等についてのお問い合わせは
申し込みフォームの最下部「質問・その他」にご記入の上、ご連絡ください。

セミナー一覧

歯周治療における診査・診断・治療計画の立案

2022年9月11日(日) 10:00〜16:00
「新型コロナ感染拡大のため延期させていただきます。
日程が決まり次第お知らせいたします。」

内容
① 歯周検査とその読み方
② 歯周病の診断
③ 治療計画立案の考え方
④ 症例実習:治療計画立案

詳細歯周治療における診査・診断・治療計画の立案(PDF)

セミナー申込みフォーム

 


群馬歯周治療研究会 定例会
2022年10月23日(日) 12:00〜17:30

内容
①日本歯周病学会の認定衛生士・認定医・専門医の申請に際しての注意点
  ー理論的根拠に基づいた治療の実践ー
② 症例発表(発表人数:3名を予定)
③企画講演 「歯周基本治療を再考する」   
※この研修会は日本歯周病学会の専門医委員会が認めた研修会に登録申請を予定しています。(参加単位:7、業績単位10)

セミナー申込みフォーム

 

歯周補綴としてのコーヌスクローネ・コンビネーションデンチャー
2022年12月4日(日) 10:00〜17:00

内容:<講義>
1.歯周補綴
  1)プラークコントロールを考慮した補綴
  2)知っておきたい咬合理論
  3)咬合のコントロール
   ・歯周支持組織の減少を考慮した補綴
   ・動揺歯への対応
  4)審美性を考慮した歯周補綴など
2.コーヌスクローネ
  1)コーヌスクローネ理論
  2)少数残存歯症例のコーヌスクローネ
   ・インプラント支台のコーヌスクローネ
   ・ロケーターとの併用など
  3)製作手順
   ・コーヌスクローネ適合症例の選択法
   ・設計・製作手順・技工士との連携
   ・患者へのプレゼンレーション
   ・装着後の調整と管理など
<デモンストレーション>

詳細歯周補綴としてのコーヌスクローネコンビネーションデンチャー(PDF)

セミナー申込みフォーム

 


エムドゲイン®ゲル実践セミナー
ベーシックコース 2023年2月11日(土・祝) 10:00〜17:00
フラップ手術からEMD(ブタ顎骨実習)
アドバンスコース 2023年2月12日(日) 10:00〜16:30
プラスティックサージリーとEMDの応用 (ブタ顎骨実習)

ベーシックコース、アドバンスコースは個別にお申し込みいただけます。
両コースを同時にお申し込みの場合は割引。

詳細2023年2月11日(土・祝)、12日(日) エムドゲイン®ゲル実践セミナー(PDF)

セミナー申込みフォーム

 

 

研修会履歴

2022年06月12日(日)研修登録医研修会:認定医、専門医を取得するための歯周治療
2019年11月04日(日)エムドゲイン®ゲル実践セミナー アドバンスコース
2019年11月03日(日)エムドゲイン®ゲル実践セミナー ベーシックコース
2019年09月01日(日)群馬歯周治療研究会 定例会
2019年06月30日(日)歯科衛生士のためのスキルアップセミナー
2018年10月21日(日)歯科衛生士のためのスキルアップセミナー
2018年09月02日(日) 群馬歯周治療研究会 定例会
2018年05月13日(日) 歯周補綴としてのコーヌスクローネコンビネーションデンチャー
2018年02月12日(日)エムドゲイン®ゲル実践セミナー アドバンスコース
2018年02月11日(日)エムドゲイン®ゲル実践セミナー ベーシックコース
2017年09月03日(日) 定例会 特別講演:「歯周病の歯列を守るための知識と技術 」二階堂 雅彦先生
2017年07月02日(日) 歯科衛生士のための歯周治療スキルアップコース
2016年11月13日(日)エムドゲイン®ゲル実践セミナー アドバンスコース
2016年10月16日(日)エムドゲイン®ゲル実践セミナー ベーシックコース
2016年09月04日(日)定例会 1.歯周病専門医・認定医・認定歯科衛生士について:保坂均 2.会員症例発表 3.特別講演:伊藤 公一 先生 日本大学歯学部 特任教授
2016年07月03日(日) 審美的歯周補綴とコーヌスクローネコンビネーションデンチャー
2015年11月22日~23日 エムドゲイン®ゲル実践セミナー 歯周外科テクニカル2日間コース
2015年08月23日(日)定例会 特別講演:「科学的根拠に基づく歯周病へのアプローチ」清水宏康先生
2015年07月12日(日) 歯科衛生士のための歯周治療スキルアップコース
2014年10月~1月 全4回の歯周治療支援プログラム
2014年08月31日(日)定例会「歯周治療でマネージメント」
2013年10月~2月 全5回の歯周治療支援プログラム
2013年08月25日(日)定例会「歯周基本治療から見直そう!」
2012年11月11日(日)歯周外科テクニカルコース
2012年08月26日(日)あなたのクリニックの歯周補綴は?
2011年11月13日(日)歯周外科テクニカルコース
2011年08月28日(日)インプラントStart-upコース群馬
2011年07月03日(日)あなたのクリニックの歯周治療は変わる
2011年04月17日(日)歯周治療スキルアップコース
2010年11月14日(日)歯周外科 advance course-Plastic Surgery-(講義+ブタ顎骨実習)
2010年08月22日(日)BIOMET 3i インプラントStart-Upセミナー
2010年07月04日(日)歯周組織再生治療の可能性を探るワークショップ
2009年11月15日(日)歯周外科Basic course(講義+実習)
2009年07月05日(日)歯周治療の実践とその局所的・全身的な意義(公開セミナー)
2009年06月14日(日)衛生士のための歯周治療セミナー
2008年09月07日(日)3i インプラント導入のための1日コース
2008年07月19日(土)ぺりオする!専門医なる!
2007年07月29日(日)3i インプラント導入のための1日コース
2006年08月06日(日)糖尿病と歯周病 
2005年11月13日(日)3i Implant One-day Basic Corse
2005年07月17日(日)歯周外科を確実にするために
2005年12月05日(日)歯科衛生士にための歯周治療講座
2004年08月01日(日)日常臨床のための歯周組織再生療法(公開セミナー)
2003年11月23日(日)歯科衛生士にための歯周治療講座
2003年07月26日(日)根面被覆を確実にするために(公開セミナー)
2002年11月24日(日)歯のエステ(PMTCと漂白)
2001年12月02日(日)歯周治療における咬合治療歯周治療における補綴処置
2001年06月24日(日)歯科衛生士にための歯周治療講座
2000年06月11日(日)歯周治療における咬合治療
1999年10月10~11日(日・月) 臨床矯正治療講座(矯正治療と歯周治療の接点)
1998年10月18日(日)歯周外科に必要な器具と準備/私の行っている歯周治療
1998年06月28日(日)歯周治療の流れ/エムドゲインとは何か?
1997年12月07日(日)歯周外科療法(応用編・手術見学)
1997年09月28日(日)歯周外科療法(基礎編)
1997年07月13日(日)非外科的療法(初期治療における衛生士の役割)
1997年05月11日(日)歯周治療における診査・診断治療計画の立案
1997年03月16日(土)歯周疾患とその治療法(総論)

>群馬県歯周治療研究会TOP >研究会申込みフォーム >セミナー一覧 >セミナー申込みフォーム

PAGETOP